片付けに近道はありません。悲鳴をあげたりスナフキンになったりしながら、地道に突き進みます。ダンボールが朽ち果てても、作動中のホットカーペットが出てきても、袋が押し寄せてきても、「宮井さんの身体能力なら」何のその、なのです。
00:00 OP
00:25 作業再開
00:56 近道がねぇな
03:14 電子手帳&印鑑発見
03:38 なんで宮井さんそんなスナフキンみたいな感じになっとるの?
04:19 アァアァァ…
04:48 うわぁ これ下雑誌だ…!
05:27 なんとか通路確保したよ!
06:13 開かずのクローゼット
08:13 朽ち果てた『元・ダンボール』
08:52 宮井さんの身体能力なら①
08:59 開かずのクローゼット②
09:30 電源が入っているホットカーペット
10:15 怖かった見積もりの話
10:35 宮井さんの身体能力なら②
11:13 宮井さんの身体能力なら③
11:58 宮井さんの身体能力なら④
13:52 ただいまの時刻
14:09 袋に押しやられる3人
16:29 突然の停電〜漏電しとるなあ〜
17:54 お知らせ
◇ もう少し詳しく…
今回のお宅は、愛知県内のある賃貸住宅。
玄関を開けると、ドアのギリギリまでモノがある状態です。
廊下の電気は切れているため、トイレとお風呂場の明かりを頼りに、先に進んでいきます。
トイレは便座のフタが開いていることは確認できますが、便器は全て埋まっています。
浴槽は袋が積み上がり、天井に届きそうな高さです。
リビングの入り口と窓際には一段と高い山ができていて、ちょうど照明の下あたりに、人一人が入れるくらいの穴がぽっかりと空いています。
山と穴の高低差があるため、まるで崖のように見えます。
◇ ポイント
コンビニ弁当の空き箱が目立つので「カサカサ系」に見えますが、中身入りのペットボトルも多く、さらに捜索が必要な「残すモノ」もたくさんあるため、分別に少々難航しそうです。
分別したモノの仮置きスペースが限られることも、作業を困難にします。
◇ 人員配置
一日目の出動は7人。
リビングに3人、お風呂場に1人、玄関に1人、外の運び出しと積み込みを2人が担当します。
◆ 「人生を楽しむ秘訣」を橋本治センセに教えてもらっちゃった
https://note.com/kataduketonton/n/n6cf18800a358
◆ 資源回収の仕事が、片付けスタッフをタフにするのかも
https://kataduke-tonton.com/blog/blog/29883/
◆ ゴミ屋敷方付けの料金と相場を徹底解説!
https://kataduke-tonton.com/trashhouse/price/
◆ Twitterやってます↓
https://twitter.com/kataduketonton
【ゴミ屋敷片付けサービス】
https://kataduke-tonton.com/trashhouse/
(愛知県名古屋市周辺)
【お問い合わせ】
片付けトントン
0120-947-479(受付は年中無休8:00~20:00)
https://kataduke-tonton.com/
♪使用BGM
・かわいいお弁当
・2:23 AM
・Rodeo Show
・なんだかな
・おもしろすぎてどっかん
・弾けろポップコーン
・ポップキャンディ
・Les Toreadors from Carmen by Bizet
・おとぎ話プロローグ
・どた☆ばたコミック!
・自由気まま
・たいへんだ〜!
・小ぶりなマーチ
・焦りは禁物
・SPORTS!
・swing band
・ワオワオゴー
・テンポの悪い作戦会議
・なぞなぞのなぞ
・ぷーぷーぴー
・Ben Ben
・笑横丁
・Popin Notice
・百花繚乱
・はてさて
・Small Cave
・Get Outside!
(登場順)